
【重要】新型コロナウイルスに関するお知らせ[令和2年7月1日一部改定]
2024.11.27
2024.07.29
2024.04.09
2024.04.09
2024.04.09
2024.04.09
外来 [お持ち頂くもの]
[初診] 保険証・各種受給者証
[再来] 診察券・[月の初めに]保険証
現在お使いの眼鏡及びコンタクトレンズ、お薬手帳[内服・点眼等が記載されている]があればお持ちください。
*当院にて初めてコンタクトレンズを希望される患者様は、診察当日に予約を取らせていただき、改めて後日検査となります。
また、コンタクトレンズ初診で、15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
診療時間
9:00- 12:00 |
14:30- 18:00 |
|
月 | ○ | - |
火 | ○ | 手術・検査 |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | 手術・検査 |
金 | ○ | ○ |
土 | 第1・3・5 ○ |
- |
日・祝 | 休診日 |
コンタクトレンズ・眼鏡処方の受付時間
コンタクト[未経験者]
診察当日に予約を取り、後日検査となります。
コンタクト[経験者]・眼鏡希望
[当院初診]:[午前]~10時半まで [午後]~5時まで
[再 診]:[午前]~11時まで [午後]~5時半まで
*受付終了時間ですが、混雑状況により早まる場合がございます。
診療案内
[一般診療]
屈折異常・近視・遠視・乱視・老視・眼精疲労など、眼鏡・コンタクトレンズ処方、結膜炎・アレルギー疾患・ドライアイ・角膜疾患・眼瞼疾患、白内障・緑内障、糖尿病・高血圧・網膜剥離・眼底出血など、顔面片側痙攣・眼瞼痙攣 、睫毛貧毛症
[手術加療]
日帰り白内障手術、レーザー治療[網膜光凝固術]
眼底カメラ付き光干渉断層計
OCT : Retina Scan Duo
網膜の形態変化を観察でき、3次元的に病態を捉えることが出来るため、網膜疾患や緑内障の診断及び経過観察にとても有用な検査装置です。短時間で測定及び解析が出来、患者様の負担が少なくてすみます。
オートレフケラト
トノメータ(トノレフ)
TONOREF Ⅱ
屈折・角膜曲率半径・眼圧の3つの検査を1台の機械で行う事が出来ます。そのため検査がスピーディー行うことが出来、患者様の負担を軽減します。
電子カルテ
NAVIS-CL
電子カルテの導入により一貫した情報管理が出来、それにより待ち時間の軽減及び患者様の診察時に画像を使用した説明が可能になっています。
〒039-1166
青森県八戸市根城(大字)馬場頭2-2
TEL 0178-73-1213
平成27年7月に八戸市根城に「鹿内眼科医院」開院させていただくこととなりました。これもひとえに皆様のご支援の賜と深く感謝申し上げます。これまでは岩手県盛岡市にある岩手医科大学及び岩手県内にある県立病院にて地域医療に携わってきて参りましたが、今後はこの八戸地域の皆様に眼の健康を通して、親しまれ信頼される眼科医院を目指して、スタッフ一同努力を重ねてまいりますので、これからも一層のご指導、ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
院長 資格・所属学会
[資 格] [所属学会] |
医学博士 日本眼科学会会員日本緑内障学会会員 日本眼科手術学会会員 日本アレルギー学会会員 |
当院では白内障手術を行っております。
手術室 | デイルーム |
- 白内障は瞳の奥にあるレンズ(水晶体)が濁って視力が低下する病気です。
- 症状としては、まぶしさ、目のかすみ、物が二重に見える等があります。
- 白内障は点眼の使用により治ることはないため、手術による治療が必要となります。早い方は40歳代から、70?80歳代の方は大部分が白内障になっています。
- ほとんどが加齢によるものですが、なかには外傷によるものや先天性・糖尿病・膠原病等の全身疾患によるものもあります。
- 日帰り手術となります。
- 手術は予約が必要ですので、来院時または診察時にお申し出ください。
- 両眼に手術が必要な場合には、2週間以上あけて片眼ずつ行います。
- 手術3週間?1ヶ月前に手術に向けての詳しい検査を行います。
- 手術当日は3-4時間前に来院していただき、手術に備えての準備を開始します。
- 手術時間は15-20分程です。(但し、症例により時間がかかる場合もあります)
- 手術後の診察は、手術の翌日、3日後、1週間後、2週間後、1ヶ月後、2ヶ月後に行います。
ご使用の方へ
コンタクトレンズは高度医療器具です。正しい使用方法を守らない場合は眼障害が生じることもあります。また、症状がなくても眼障害が生じている場合があるため定期検診が必要です。初めてコンタクトレンズをご使用される方は、1時間半程度お時間がかかります。詳しくは受付にお問い合わせください。未成年の方は保護者の同伴が必要になります。コンタクトレンズは高度医療器具です。コンタクトレンズは使用上の注意を守り使用しましょう。正しい使用方法を守らない場合は眼障害が生じることもあります。症状がなくても眼障害が生じている場合があるため定期検診が必要です。寝る前にはコンタクトレンズを外しましょう。長時間のコンタクトレンズ連続装用はお勧め出来ませんので、適度に眼鏡装用をしましょう。
コンタクト[未経験者]
[当院初診]:[午前]午前10時半 [午後]午後4時
コンタクト[経験者]・眼鏡希望
[当院初診]:[午前]午前11時 [午後]午後4時半
※当院にてコンタクトレンズ初診で、15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
ワンデー・2w・ワンデーサークル・2wサークル
ワンデー乱視用・2w乱視用・ワンデー遠近・2w遠近
会社: | ボシュロム、クーパー、ジョンソンアンドジョンソン、シード |
目のご相談・お問い合わせなど、
お気軽にお電話ください。
鹿内眼科医院
〒039-1166 青森県八戸市根城字馬場頭2-2
TEL 0178-73-1213